リジューブポート・木更津

Life With the Ocean
木更津の未来を拓く、新たなランドマーク。『THE RejuvePort KISARAZU(リジューブポート・木更津)』は、東京湾を望む絶好のロケーションを活かし、人と街、そして海との調和を目指した再開発プロジェクトです。本プロジェクトは既に竣工を迎え、地域の皆様との信頼関係を築きながら、新たな価値を創造しています。
コンセプト
木更津を、再び輝かせるランドマーク
『THE RejuvePort KISARAZU(リジューブポート・木更津)』。その名称は、活性化を意味する「Rejuve」と木更津の港「Port」を組み合わせ、この地を再び輝かせるという決意を表しています。
2階から3階は企業オフィス。快適性と機能性を追求した空間設計が特徴です。ルーバーによる採光調整に加え、各室ごとにデザインと色調を変えることで、社員一人ひとりの創造性を刺激し、生産性向上をサポートします。従業員が心身ともにリラックスできるよう、休憩室には水面をイメージした癒やしの空間をデザインしました。また、事業継続性(BCP)対策も万全です。高潮対策として受水槽や変圧器を3階オフィス屋上に設置。海に面した立地でありながら、非常時においても事業を継続できる設計となっています。
一方、4階から11階は東京湾を一望できるレジデンス。まるで海外のリゾートのような、開放感あふれる暮らしが広がります。各住戸は、細部にまでこだわり抜いたトータルコーディネート。統一感のある洗練された空間が、住む人に上質なやすらぎをもたらします。バルコニーからは、日本一の高さを誇る歩道橋「中の島大橋」の先に、雄大な富士の姿を望むことができます。潮風を感じ、波のきらめきに心が癒される。そんな贅沢な日常が、ここでは現実となります。徒歩5分圏内には、鳥居崎海浜公園も。公園内にはレストランや海釣り施設などもあり、オフィスワーカーや居住者の方々のリフレッシュに貢献します。
『リジューブポート・木更津』は、単なる複合ビルではなく、地域活性化への貢献、居住者の皆様の豊かな暮らしを力強くサポートする、新たなランドマークです。

プロジェクトストーリー
近年、都心からのアクセスが飛躍的に向上し、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた木更津市は、新たな生活を求める人々にとって魅力的な移住先として注目を集めています。しかし、その一方で、木更津駅前地区、特に西口エリアは、かつての賑わいを失い、シャッターを下ろしたままの店舗が点在するなど、どこか寂しげな状況が続いていました。長年、この街に根ざし、地域とともに歩んできた私たちにとって、この状況は決して看過できるものではありませんでした。
駅前で飲食店を営む方々からは、日々、「西口地区を活性化してほしい」「昔のような活気を取り戻したい」という切実な声をお聞きしておりました。また、地域を支えてきた老舗の旅館が閉店するという知らせは、駅前地区の衰退を象徴する出来事でした。そんな中、その旅館の売却に関するご相談をいただいたことが、地域への想いを形にする本プロジェクトの端緒となりました。
地域に根差す企業として、この状況を座視することはできません。木更津の玄関口である駅前地区に、再び賑わいを。そして、この街に新たな魅力を。その強い想いを胸に、私たちは新たなランドマークとなる複合ビルを建設することを決意いたしました。
本プロジェクトは、国からの補助がある優良建築物等整備事業(優良再開発型)にも採択され、地域の活性化に貢献する事業として、国からもその意義を認められました。地域との連携、地方創生への貢献、そして国の支援。これらの要素が結集し、『リジューブポート・木更津』プロジェクトは、木更津市の新たな未来を拓くための確かな一歩を踏み出しました。そして今、その想いは結実し、地域の皆様に新たな価値を提供しています。

事業用地募集中
JID INVESTMENTSではこのような事業用地を募集しております。
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。